2006年1月29日 - 2007年1月21日
全49話
配信サービスは基本的に外部リンクを掲載したSonglinkのページに纏められたものを参照。配信されているのはフルバージョンのみだが、そうでない曲の配信の欄にも便宜上掲載する。
多くはないが初登場・初変身など重要なシーンで海外のライブラリーからの流用曲が使われている。
615 Platinum Series
主に『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー』で使用されている。その中には『仮面ライダーキバ』、『仮面ライダーW』で使用されている楽曲も複数存在する。
アルバム | トラック | 曲名 | 配信 | 仮題 | 話 | シーン |
SFL1148 | 55 | Goth (No Choir)*1 | Songlink YouTube | ディエンドのテーマ | YELLOW | 海東大樹がディエンドに変身し、G電王と交戦する時 |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 2人の海東大樹がディエンドに変身し、G電王を攻撃する時 | ||
57 | Metal Mouth (No Choir)*2 | Songlink | 黒崎レイジのテーマ | YELLOW | 黒崎レイジが海東大樹の前に現れ、G電王に変身する時 | |
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | G電王がウラタロスを追い詰める時 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 黒崎レイジが収監された海東大樹の前に現れる時 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 黒崎レイジがターミナルで海東大樹を追い詰める時 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 〃 | G電王が海東大樹らの前にワープする時 | ||
SFL1151 | 05 | Past Perfect (60 Second) | 電キバ | 乱戦時 | ||
15 | Tribal Explosion (60 Second) | 電キバ | デンライナーとネガデンライナーが交戦する時 | |||
SFL1154 | 02 | Checkin In (Full Mix) | Songlink | 22 | ウラタロス&キンタロスがトータスイマジン カメを発見し、トータスイマジン カメが過去に飛ぶ時 | |
SFL1170 | 02 | Time To Pray (Full Mix)*3 | Songlink | RED | デンライナーが暴走する時 | |
12 | Code Red (Full Mix)*4 | Songlink | G電王のテーマ | YELLOW | G電王がモモタロスたちを逮捕する時 | |
〃 | 〃 | 〃 | YELLOW | イブがG電王に変身し、海東大樹を攻撃する時 |
2007年にWarner Chappell Musicに買収されたためか、本作を最後に使用は確認されていない。
Non-Stop Producer Series
アルバム | トラック | 曲名 | 配信 | 話 | シーン |
NSPSACT03 | 13 | Jungle Terror (Full Mix) | Songlink | 6 | 電王 ロッドフォームとギガンデスハデスが対決する時 |
NSPSACT04 | 12 | Demonic (Full Mix) | Songlink YouTube | 4 | 電王 プラットフォームとカメレオンイマジンが交戦する時 |
16 | Predator V3 (Full Mix Version 3) | Songlink | 14 | ギガンデスヘブン&ハデスが電王を攻撃する時 | |
NSPSHUM02 | 20 | Swingin' George (Full Mix) | Songlink | 9 | クマイマジンに憑依された本条勝が現れる時 |
Non-Stop Premiere
主に第13・14話の仮面ライダー電王 ガンフォームのシーンで使用されている。
アルバム | トラック | 曲名 | 仮題 | 話 | シーン |
NSPRACT01 | 03 | Gangup (Full Mix) | 13 | 電王 ガンフォームがオウルイマジンを追撃し、公園を破壊する時 | |
04 | Highwayman (Full Mix)*5 | 1 | バットイマジンが良太郎&ハナを襲う時 | ||
07 | In The Trap (Full Mix) | 電王 ガンフォーム戦闘 | 13 | 電王 ガンフォームがオウルイマジンを圧倒する時 | |
〃 | 〃 | 14 | 電王がガンフォームにフォームチェンジし、オウルイマジンを圧倒する時 |
2号ライダーである仮面ライダーゼロノスは登場が遅く、専用の劇伴が用意されたのも遅い(「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック」に収録)。そのため、当初はVideoHelperからの流用曲を戦闘シーンのテーマ曲としている。
また、『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のゲストキャラクターであるジーク/仮面ライダー電王 ウイングフォームがTV本編に先行登場した際のBGMとして使用されたのも、劇場版の劇伴ではなくVideoHelperからの流用曲である。
アルバム | トラック | 曲名 | 仮題 | 配信 | 話 | シーン |
VH009.5 | 10 | Whooshes To Hits 1 | Songlink | イマジンが飛んだ過去に場面転換する時 | ||
14 | Whooshes To Hits 5 | Songlink | ||||
VH028 | 28 | Organic Malfunction*6 | Songlink | RED | ||
VH031 | 6 | Send Help*7 | Songlink | ゼロノス ベガフォーム必殺技 | 20 | ゼロノス ベガフォームがジェリーイマジンを撃破する時 |
〃 | 〃 | 〃 | 21(AT) | 侑斗がゼロノスに変身し、ジェリーイマジンを撃破する時 | ||
〃 | 〃 | 〃 | 22 | ゼロノスがベガフォームにフォームチェンジし、電王と共に2体のトータスイマジンを撃破する時 | ||
9 | Shrouded Betrayal | Songlink | ゼロライナー バトルモード | 19 | ゼロライナー登場時 | |
〃 | 〃 | 〃 | 22 | ゼロライナーがバトルモードに変形し、ギガンデスヘルを撃破する時 | ||
12 | Manic Repression | Songlink | 44 | 良太郎とモモタロスが対決する時 | ||
13 | Revenant Unleashed | Songlink | 44 | 「野上良太郎…お前の記憶だ」と言う時 | ||
25 | Power Moves | Songlink | 24 | 電王 ウイングフォームとスコーピオンイマジンが交戦する時 | ||
28 | East Fights West | Songlink | 20 | ゼロノスとジェリーイマジンが交戦する時 | ||
30 | Here Be Horror | Songlink | 23 | ジークが現れる時 | ||
36 | Midwest Twister | Songlink | ゼロノスの戦闘 | 20 | ゼロノス ベガフォームとジェリーイマジンが対峙する時 | |
〃 | 〃 | 〃 | 21 | 侑斗がゼロノスに変身し、電王 ガンフォームと交戦する時 | ||
VH033 | 2 | Significance Hammer (MAIN) | Songlink | 電キバ |
配信サービスは基本的に外部リンクを掲載したSonglinkのページに纏められたものを参照。
音楽ライブラリーシリーズ
レギュラーシリーズ
アルバム | トラック | 曲名 | 配信 | 仮題 | 話 | シーン |
NSF-346 | 01 | せまり来る... | Songlink | 13 | 三浦が良太郎に催眠治療を施す時 | |
04 | 危機はそこに*9 | Songlink | 4 | 謎の男が現れる時 | ||
08 | ミクロRacer | Songlink | オーナーのテーマ | 13 | オーナーがリュウタロスの乗車を認める時 | |
〃 | 〃 | 〃 | 20 | オーナーがゼロライナーについて語る時 | ||
NSF-348 | 01 | 一歩前進 | Songlink | 21 | デネブが侑斗に良太郎との和解を提案する時 |
『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』に登場する仮面ライダーの変身待機音として使用されている。
放送終了後の作品であり変身ベルトの商品化を想定していないためだと思われるが、後にCSMで商品化された際に収録された。
アルバム | トラック | 曲名 | ライダー | 収録玩具 |
A2 | 01007 | 不安な〜プログレ/LP | 仮面ライダー幽汽 スカルフォーム | CSMデンオウベルト MOVIE EDITION |
01011 | ニュースタイトルバック風/LP*10 | 仮面ライダーNEW電王 ストライクフォーム | CSM NEWデンオウベルト |
話 | シーン |
14 | モモタロス・ウラタロス・キンタロスが結託する時 |